トロントだからこそ出来る節約メニュー?といっても過言ではありませんが、カレーは週末の節約&お手軽メニューです。日本でもカレーはいろいろこだわりをもって鍋たっぷりに作るかたもいると思いますが、トロントならではで出来る楽しみかたがあると思います。
もともと日本のカレーは好きだったんですが、うちの旦那がいろいろうるさくて、日本にいるときはココイチのカレーは好きなくせに市販のカレーはあまり好きではありませんでした。カナダに越してきてからは旦那が食べないので私はレトルトのカレーを一人で食べていましたが、それも臭いとまでいわれて、仕方なくアジア系のメニューの多いフードコートなどであるカレーを食べていました。
しかしそれ以外のカレーに対しては寛容?でインディアンカレーを作って家に臭いが残るとかいいながら、自分で今日はカレーにしようかともいいだすときもあります。そうです、うちで作るカレーはインターナショナルなカレーで、日本以外のカレーはウェルカムなんです。
日本で働いていたときの同僚がインドネシア人で時々カレーなどを作ってもらったんですが、それがうまいのなんのって。宗教上豚肉は食べませんが、チキンや海老は大好きで、夏にはぴったりなメニューでした。さすが暑い国だけあります。しかもイチから作るのではなくペーストを買って煮込むだけという日本の家庭でルーと買って作るカレーと同じくとても簡単なものでした。
なのでカナダに越してきたときにいろいろなペーストを見たときはちょっとわくわくしました。日本でそういった輸入ものの食材はインドネシア食品をわざわざ売っているところにいかなくてはならず、なかなか普段簡単に作れるというものではありませんでしたが、トロントでは結構いろんなところに売っているので週イチでも楽しめます。
ペースト自体は大体一袋2ドルくらいで、インドネシアからタイ、マレーシアまでといろいろあります。インディアンカレーもそれくらいか高くても3ドルくらいであるので簡単に試すことができます。そこに特売のチキンとパッケージにある野菜、ココナッツミルクなどの食材で作れば2人分で10ドルくらいで作れます。なのでうちはペーストと大抵必須のココナッツミルクは特売のときに買い置きしておいて、チキンが特売になれば、カレーにメニューを変更するときもあります。あわせるご飯はバズマディライスかジャスミンライスがおすすめです。
こういったカレーはさすがに会社には持っていけませんが、マンネリしがちは毎日の食卓に変化をもたらしてくれます。ただ少し注意してほしいのが、小さな子供さんにはまだまだ向かないので、別メニューを用意する必要があります。うちの子はバターチキンなら食べれるんですがね。あと塩分もカレーは高いので頻繁にはちょっと注意です。
2017年8月15日火曜日
【トロントの夏を楽しもう】 Happy Kingdom Play Groundで一日遊ぶ
日本よりも過ごしやすいトロントの夏ですが、たまにはインドアで涼しく遊びたい日もあります。そんなときはやはりインドアプレイグラウンドがおすすめです。 Happy Kingsom Play Groundは一日中楽しめる! トロントの西側になりますが、Happy King...
-
ようやく暖かくなったかと思えば、春の気候を通り過ぎて夏のようになってきたトロントです。そしてこの時期注意して欲しいものがあります。花粉症ではありません。それはカナダグースです。日本にいたころ野生のグースの子供を飛べるように訓練した女の子の洋画をみたことがありますが、そ...
-
キッザニアとは? 以前に発表されたニュースなのですが、いまごろになるまでブログにアップするのを忘れておりました。が、知っている人は多いかもしれません。キッザニア(KidZania)という3歳から15歳までの子供限定の職業体験ができるテーマパークです。 現在日本は東京...
-
先週末はママ友と週末ランチとプレイデートを楽しみました。うちの子供と彼女の子供は同じ月生まれで歳が近く、もっと近所なら頻繁にプレイデートさせたいくらいですが、残念ながら近所ではありません。私も彼女もカナダ永住組ですが、私はフルタイムで働いていますが、彼女は専業主婦です。 そん...