OKなまとめ買いとNGなまとめ買い
通貨の違いがあるのでトロントで日本の感覚そのまま買い物することは無理がありますが、節約のためにポイントを抑えた買い物をすれば節約ができます。しかしトロントに特に長くいると陥ってしまう落とし穴もありその一つがまとめ買いです。節約するためには大量に買って一回分を安くすればいいんじゃないの?と思われますが、答えはイエスでありノーなのです。例えばよくあるのが調味料です。カナダトロントでは夏になるとサラダのシーズンでドレッシングがいろいろ安くなります。例えば普段4ドル近くするのに、今週はセールで1本なら3ドルだけど、2本買えば4ドルで安いと思って2本買おうとするのはちょっと待って下さい!それは本当に安いのでしょうか?
まずそのドレッシングはよく使いますか?ちょっと試してみたい味だったりしませんか? 結構家で作れるドレッシングもあるので、買う前にレシピがないかチェックできるものはチェックしてみましょう。フレンチドレッシングなど基本のものなら家にあるような調味料で欲しいときに欲しいだけ作れます。いつものドレッシングならドレッシング自体を買わずに節約できます。
賞味期限はいつでしょうか?実は結構早かったりします、夏に買って同じ年の秋にはもう賞味期限がきてしまい、そのままゴミ箱へなんてことになれば、まるまる一本分がそのままゴミ箱へなんてこともあります。これでは節約どころかただの浪費です。トロントの消費者ならず、カナダの消費者は結構この落とし穴に陥り年間結構な調味料もといお金をゴミ箱に捨てています。
しかし節約とばかりいってもたまにはマンネリを防ぐために、どうしてもほしいドレッシングなどがある場合は共同購入という手もあります。ママ友同士とトロントにワーホリや留学しているもの同士助け合いの意味も込めてこういったまとめ買いをするというのもありです。これなら出費は抑えられ、友達と一緒に欲しかった食品も安く手に入り楽しく節約もできます。
トロントに転勤などで一時的に住んでいるご家族もいらっしゃると思いますが、トロントにいるからこそ試してみたい食品もあります。トロントのまとめ買いなどの良いところをたくさん利用して賢くそして楽しく節約していきましょう。