以前書いた子供の咳の続きなんですが、以前の記事はこちらです。
子供の咳が止まらない
数種類の手に惨敗し、そして今度はヴェポラップ足裏に塗って寝かせてみました。ゴホゴホと連続の咳は止まったような気がします。夜に起こされるのも一回のみになり少し私も休養が取れた感じです。また効果が切れたのか昼間にゴホゴホとやっているときはありますが、やはり寝ているときの咳が出ないのが一番、ゆっくり休む睡眠が一番です。
そのヴェポラップのことを旦那に話したんですが、ググってみてそんなの科学的根拠はないみたいだよ、プラシーボ効果だよと言われました。それで?という感じで適当に流して置きましたがね。咳が治まればなんでもいいんですよ、親としては。で、なんだかんいいながらも自分にも効くのかどうか試していました。まあ旦那は基本咳止め用にはちみつをお湯に生姜と溶かして飲んでいますが、なかなか旦那の咳は治まりません。やはり健康第一ですね。
シビックホリデーのロングウィークエンドはエドワードガーデンズに行ったりちょっと遠くの公園へピクニックに行ったりと親子でアウトドアを満喫しました。最近週末はいろいろ人に会う用事とかで全て埋まっていたから久しぶりにのんびり出来た気がします。
2017年8月7日月曜日
【トロントの夏を楽しもう】 Happy Kingdom Play Groundで一日遊ぶ
日本よりも過ごしやすいトロントの夏ですが、たまにはインドアで涼しく遊びたい日もあります。そんなときはやはりインドアプレイグラウンドがおすすめです。 Happy Kingsom Play Groundは一日中楽しめる! トロントの西側になりますが、Happy King...
-
ようやく暖かくなったかと思えば、春の気候を通り過ぎて夏のようになってきたトロントです。そしてこの時期注意して欲しいものがあります。花粉症ではありません。それはカナダグースです。日本にいたころ野生のグースの子供を飛べるように訓練した女の子の洋画をみたことがありますが、そ...
-
キッザニアとは? 以前に発表されたニュースなのですが、いまごろになるまでブログにアップするのを忘れておりました。が、知っている人は多いかもしれません。キッザニア(KidZania)という3歳から15歳までの子供限定の職業体験ができるテーマパークです。 現在日本は東京...
-
先週末はママ友と週末ランチとプレイデートを楽しみました。うちの子供と彼女の子供は同じ月生まれで歳が近く、もっと近所なら頻繁にプレイデートさせたいくらいですが、残念ながら近所ではありません。私も彼女もカナダ永住組ですが、私はフルタイムで働いていますが、彼女は専業主婦です。 そん...