2019年2月4日月曜日

トロントでお金を増やすことも考える2019年

さて、節分を終えて春はまだかと楽しみになってきました。しかしその前にやらなければいけないことが私たち大人にはあります。


節約は一年を通して考えているのですが、貯蓄や投資などのお金を増やすほうはどうでしょうか?


日本ではいろいろな学資保険や生命保険がありますが、カナダにももちろんありとあらゆる保険があります。


でも実ははっきりわかっていないことも多いのではないのでしょうか?私も主人に教えられるだけでなく、自分で調べたりもするのですが、まだまだ勉強中です。



英語だからというバリアもあるかもしれませんが、ファイナンシャルという自分とは違う分野のことをいろいろ新しく勉強するのはちょっと身構えてしまうこともあります。



そこで最近よくお世話になっているのがこのサイトです。

カナダでちゃんとお金の話

https://pficanada.blogspot.com/


このブログを読んでくださっている方の中には、現地のカナダ人の方と結婚されてすでにカナダでの貯蓄や投資はばっちりというかたもいるかもしれません。 



まず貯金や貯蓄というと、銀行にお金を預けることが頭に浮かぶかもしれません。が、カナダにはまずTFSARRSPという投資のシステムがあります。


もし長期でカナダに住む場合はこれらについて学ぶことは経済的にプラスになります。


また子供の学費のことを考えるとRESPも大事です。


さらにさらに、 子供さんがいると政府から支給されるお金CCBもあるので、それも見逃してはなりません。これは前年にタックスリターンをしていないと支給されません。


もしされていないのなら今すぐにきちんとしたほうがいいです。我が家ではこのCCBによって得たお金をなるべくRESPに回すようにしています。 


旦那さんや奥さんとこれらの話をする前に、この日本語のサイト「カナダでちゃんとお金の話」で学んでおけばまったく話がついていかないということは避けられます。


家計を守る「節約」と、家計を豊かする「投資」でますます家計が暖かくなる一年になりますように。ではまた。

【トロントの夏を楽しもう】 Happy Kingdom Play Groundで一日遊ぶ

日本よりも過ごしやすいトロントの夏ですが、たまにはインドアで涼しく遊びたい日もあります。そんなときはやはりインドアプレイグラウンドがおすすめです。 Happy Kingsom Play Groundは一日中楽しめる! トロントの西側になりますが、Happy King...