2017年11月16日木曜日

トロントのテイクアウトで節約する方法

トロントでテイクアウトといえば節約には程遠い気もしますが、ワーホリや学生さんで一人暮らしだとたまにはテイクアウトしようなかということになるかと思います。一人分作るのってなんだか面倒だったり、割高になってしまったりするんですよね。しかし時にはなにか美味しいものが食べたい、今日はとっても疲れたからテイクアウトしてさっさとごはんを済ませてしまいたいときもあります。

そんなときは家族持ちでもあります。仕事で疲れすぎて、今からただ肉を焼くのも野菜をカットするのもとてつもなくめんどくさいときに、テイクアウトしようかなとメニューをみますが、あまりの高さに結局断念なんてことは多々あります。私の場合は妊娠中果てしなく疲れていたので、栄養のためとはいえ何度もテイクアウトの誘惑にかられたことでしょうか。

そんなわけで今回はトロントのテイクアウトの節約方法です。みなさんはカナダの外食産業がものすごい量の食料をゴミ箱行きにしているかご存知でしょうか?31ビリオンカナダドルです。節約どころか浪費ですね。そのごみ箱行きになった食料たちはメタンガスを発生し、地球環境に影響を及ぼします。

そんな問題を解決すべく開発されたのが「FEEDBACK」というアプリです。イタリアに旅したときに、店主が残りのものは全部ゴミになっちゃうからと、夜遅くピザをディスカウントプライスで購入したのをきっかけに、このアプリの開発にいたったわけですが、日本ではごくごくあたりまえのこの光景ですね。

スーパーの惣菜は弊店間際になってくるとどんどん値引きシールが張られます。カナダに来てからすっかり見ない光景ですが、一流デパートの地下食品売り場だって一日の終わりは叩き売り状態です。そのおかげで時々美味しいものがかなりお徳に食べれるのですが。

話はそれてしまいましたが、それと同じ感覚でこのアプリは活用されます。勿論カナダには日本のデパチカグルメ的なものは程遠いくらい見ないのですが、レストランで大量に食材を仕入れてたのに売れなかったメニュー、もしくは朝に売れなかった焼き菓子などがこのアプリで検索できて購入できるのです。

大体は定価の25パーセント オフくらいで、中には44パーセントというものすごいものまであります。アイテムはコーヒーやサラダから、コリアンスープのメインなど多種多様です。

使い方はいたって簡単で、アプリを各アプリストアから無料でインストールし、購入、支払いして、後はお店に決められたピックアップタイム内に行くだけです。少し遅い時間帯のものもあれば、午後イチのもあり、それはお店によってばらつきがあります。

あと面白いのはこのアプリをとおしてディスカウントフードを買うと、自分が今までどれだけ貢献してきたなどがグラフで表されます。トロントでお徳にテイクアウトを利用してさらに環境にいいことまで出来るなんてなんていうすごいアイデアなんでしょうか。

しかし勿論問題もあります。このサービスは2017年10月に開始されたばかりで、まだまだアプリ自体が不安定なところもあります。またレストラン自体がまだまだ拡大中で、これからもっと増えていく予定とのことです。そして現在の登録してあるレストランはダウンタウン中心なので、ダウンタウンに住んでいる方、働いていて勤務後にピックアップできる方には良いかもしれません。

改善の余地はありますが、今後に期待大のサービスでもあります。今度疲れたときにはテイクアウトはいかがでしょうか?それではまた。

【トロントの夏を楽しもう】 Happy Kingdom Play Groundで一日遊ぶ

日本よりも過ごしやすいトロントの夏ですが、たまにはインドアで涼しく遊びたい日もあります。そんなときはやはりインドアプレイグラウンドがおすすめです。 Happy Kingsom Play Groundは一日中楽しめる! トロントの西側になりますが、Happy King...