だんだんと寒くなってきたトロントですが、その寒さを生かして節約メニューをどんどん取り入れていきたいと思います。決して引きこもりをしてお金を使わないようにする!といった苦行のような節約ではありません。単なるメニューをシンプルにして、食費を節約して いこうという取り組みなだけです。
かといって意気込んでするわけでもありません。元来面倒くさがりやな私はこの時期はより簡単にメニューを簡素化するだけです。幸いなことにトロントには日本の一般家庭より大きなオーブンがたくさんの家庭に普及しており、オーブンに突っ込むだけの料理や、鍋料理のように煮ておしまいということができます。
そこで今夜は、人参1本、セロリ3本、玉ねぎ1個、手羽先8本、りんご1個、トースト5枚、固形コンソメと使い、計約8.5ドルのメニューです。何の特徴もないチキンスープとトーストにりんごをつけただけです。毎日働いているので、これくらいの手抜きメニューを時々取り入れないとオーバーヒートしてしまいます。
勿論毎日ではありません。スープは旦那がランチには持っていってくれないので、ディナーのみや金曜日のディナー、または週末の食事に冬はよく食卓に登場します。だってたんぱく質も野菜も入ってるし、トーストに飽きたらパスタだってスープに入れられるし、前日に作っておいて、当日は温めるだけで、帰宅したら子供と少し一緒に遊べます。
シッターさんに平日2日間お手伝いを夕食を作っている間にお願いしてますが、やはり子供はまだまだかまってほしいし、コンロやナイフを使っているときにうろうろキッチンをされたり、何かいたずらをされていると落ち着いて料理もできません。なので、このズボラ 節約スープは小さなお子様をお持ちのママにおすすめです。
赤ちゃんでも離乳食がだいぶすすんでいれば、スープを水で薄めて調整したり、柔らかく煮込んである具を細かくするだけ、後は柔らかいご飯やベビーパスタをスープに入れたら十分だと思います。 味付けも固形スープでするだけですし、肉はカットせずにそのまま入れていても煮込んでいるうちに骨から落ちてきます。
なので、赤ちゃんのお昼寝中にカットして鍋に投入して1時間ほど煮込めばもう出来上がりです。ママも楽チンだし、お財布は温かいし、トロントの寒さで冷えた体も温まります。残ったスープは冷凍保存しておいて、後日雑炊のスープにしてもいいダシが出ています。いろんな鳥肉の部分でも代用できますが、私はドラムスティックや手羽先の皮付きがなんだかコラーゲンが出てそうで好きです。
人参の変わりにプチトマトをそのまま入れても、甘味がスープに出ておいしいですよ。こちらの人は風邪を引いたらチキンスープとすぐにいいますが、缶詰めのはかなり塩分がきつかったりするし、味もあまり好みではないのもあります。ちょっと今日は家事を少なめにしたい方、是非お試し下さい。
2017年11月17日金曜日
【トロントの夏を楽しもう】 Happy Kingdom Play Groundで一日遊ぶ
日本よりも過ごしやすいトロントの夏ですが、たまにはインドアで涼しく遊びたい日もあります。そんなときはやはりインドアプレイグラウンドがおすすめです。 Happy Kingsom Play Groundは一日中楽しめる! トロントの西側になりますが、Happy King...
-
ようやく暖かくなったかと思えば、春の気候を通り過ぎて夏のようになってきたトロントです。そしてこの時期注意して欲しいものがあります。花粉症ではありません。それはカナダグースです。日本にいたころ野生のグースの子供を飛べるように訓練した女の子の洋画をみたことがありますが、そ...
-
キッザニアとは? 以前に発表されたニュースなのですが、いまごろになるまでブログにアップするのを忘れておりました。が、知っている人は多いかもしれません。キッザニア(KidZania)という3歳から15歳までの子供限定の職業体験ができるテーマパークです。 現在日本は東京...
-
先週末はママ友と週末ランチとプレイデートを楽しみました。うちの子供と彼女の子供は同じ月生まれで歳が近く、もっと近所なら頻繁にプレイデートさせたいくらいですが、残念ながら近所ではありません。私も彼女もカナダ永住組ですが、私はフルタイムで働いていますが、彼女は専業主婦です。 そん...