クリスマスプレゼント
カナダトロントでは日本とは規模の違うイベントがクリスマスです。クリスマスは家族で過ごすのが基本らしく、そこでやはり出てくるのはセールです。こういうセールに少し心躍らされて不必要なものを買ってしまうこともあるのですが、意思を強く持っていれば普段からずっと必要だったものが安く買えるという良い時期でもあります。しかし物によってはクリスマス の後のボクシングセールのほうが安かったりするので注意は必要です。毎年ニュースでお店の前に前日から並ぶなんてことが流れますが、子連れなうちはそんなことは無理です。というより早く寝たいです。
クリスマスツリー
さて、クリスマスに必要なもののアイテムの一つにクリスマスツリーですが、駐在などででトロントに一時的に滞在している方でもツリーは楽しみたいという方はいるかもしれません。ただコンドミニアムにお住まいの方は本物の木を使用することは防災のために禁じられていると思います。フェイクのものはクリスマス後に半額などで購入するか、kijijiで中古を購入するのがいちばんの節約です。あまり大きいのはいらないとうのであれば、スーパーストアやダラーラマなどでミニのツリーで気分は十分に楽しめます。我が家は友人が大きなツリーに買い換えたときに無料でもらったツリーに、シーズン後に買ったオーナメントをつけて毎年楽しんでおります。
クリスマスケーキ
クリスマスにケーキを食べるというのは日本独特の文化の一つだとは思いますが、こちらでももちろんクリスマスのディナーの後にスイーツはよく出されるとは思いますが、ケーキのみではなかったりします。しかし個人的に日本で生まれ育つとどうしてもこの時期ケーキが欲しくなってしまいます。一番の節約は自分で作ることなのですが、私はスポンジケーキが焼けません。道具も狭いキッチンに場所をとるだけですし、そうしょっちゅうケーキを焼くわけではないので仮に道具を買っても持ち腐れになるのは目に見えています。そこでやはりクリスマスケーキは買います。
ダウンタウンとベイビュービレッジモールにあるPusateri's Fine Foodsという高級食材店のケーキは美味しいのですが、お値段もかなり良いです。自分では買ったことはないのですが、友人の差し入れに何度かいただいているので、味は保障します。
トロントのウェストエンドの少し離れた場所にあるのでおすすめなのが、PATTISSERIE27(401 Jane St, Toronto, ON M6S 2E2, Canada416-762-2103)というパティスリーです。こちらは日本人の方がオーナーで、本当においしいしっとりケーキのみならず、パンやクッキーなども販売しております。
こちらでケーキを食べたことのある方ならご存知ですが、普通のケーキはそんなにしっとりしておらず、やたらただ甘いだけなものが多いです。が、ここのケーキを食べると懐かしいというか、そうこれがケーキだというのを思い出します。 こちらで子供のバースデーケーキをお願いしたことがあるのですが、チョコレートの名前に日本語で書かれたときは、自分に出来ないことだったので少し感動しました。
自分で作れる方がおそらく一番の節約だとは思いますが、以前頂いたパースニップ(PARSNIP)とりんごのケーキはなかなかしっとりしていて美味しかったです。トロントにもローソンのウチカフェスイーツのようにお手軽にクリスマススイーツが利用できたらいいのにとは思うのですが、やはりここはトロントなのでそういうわけにはいかないようです。
クリスマスまで一ヶ月を切った今日からはクリスマスシーズンの節約を中心に記事を書いていきたいと思います。