2017年11月7日火曜日

オンラインショッピングで節約する方法

今年も後残すところ2ヶ月をきり、クリスマスプレゼントを考える時期がやってきました、プレゼントを考えるのが苦手な私には本当に頭が痛い時期です。最近は節約のためか便利なのかどんどんオンラインで買い物をする人が増え、カナダトロントでも日本の郵便や配送業者のように配達が大変になっているのかどうかはわかりませんが、毎日大量のアマゾンなどのオンラインストアの箱を運んでいる業者をみかけます。

さて子連れで買い物をするのはかなり大変だとは思いますが、私もイヤイヤ期真っ盛りの子供を連れて買い物するのは好きではありません。買い物好きの旦那はそんなことお構いなしに毎週買い物に行こうと誘います。クリスマスショッピングに向けてごった返すトロントのショッピングモールほど子連れで行くのに最悪な場所はありません。

そこで子供が生まれてからの私はオンラインショッピングが大好きです。別に買い物依存症ではありませんが、何か必要なものがみつかるととりあえずオンラインショッピングで安いものはないかと探します。eBayなどもありますが、送料がかかり節約できないのが嫌でまだ利用したことはありません。大抵はオンラインでいくつかの信用できるリーズナブルなサイトで商品を検索します。

しかし先日いつも購入しているサイトが全くセールとしていなく、なのにそんなときに限ってどうしても必要なものがあったりしたのです。レッドフラッグディールなどで価格どっとこむの用に節約のため価格の比較はできますが、そんなときに限ってどこにもセールしている兆しがなく困りました。そこで困ったときのグーグル頼みです。ほんの試しのつもりで検索してみました。

そうしたらあるある、続々と出て来ました。オンラインショッピングで使えるクーポンコードです。普段こういったクーポンコードはサイトでニュースレターに登録したり、グルーポンなどのサイトを利用することになりますが、いくら節約のためとはいえニュースレターなどのジャンクメールがメールボックスに溜まるのが嫌いな私はほとんど登録はしていません。

なのでこのオンラインクーポン の存在はとてもありがたいものです。なぜ今まで節約のため利用しなかったのか不思議でなりません。きっと子育てでそんなこと考える余裕もなかったのでしょう。とりあえずいくつかのサイトで利用し、一番使い勝手が良かったのが RetailMeNot でした。もちろん期間が終わっていたりして使えないクーポンもありますが、今回私が欲しかったものはクリアランスからさらに30パーセントオフという予想をしのぐ節約が出来ました。

日本から物を買うと確かにいいものが多いのですが、通貨の関係や送料がかなり高くなったりと節約にはほど遠くなってしまいます。カナダ国内で買えるものであれば今度みなさんがオンラインショッピングを利用されるときはオンラインクーポンサイトやグーグルで「xxx(ショップ名) Online Coupon code」など検索するともしかしたら節約できるクーポンコード をゲットできるかもしれないのでおすすめです。

【トロントの夏を楽しもう】 Happy Kingdom Play Groundで一日遊ぶ

日本よりも過ごしやすいトロントの夏ですが、たまにはインドアで涼しく遊びたい日もあります。そんなときはやはりインドアプレイグラウンドがおすすめです。 Happy Kingsom Play Groundは一日中楽しめる! トロントの西側になりますが、Happy King...