2017年9月1日金曜日

トロントで美容関係も節約してみたい

トロントであろうが日本であろうが子育て真っ最中でもおしゃれにしているママは尊敬します。フルタイムで働いていて子育てしていてもというなら更にです。仕事と子育てに家事と一日中起きてから寝るまでノンストップなトロントで子育て真っ最中ですが、ついつい自分のことは後回しにしてしまいます。「女」が最近かすれてきたような自分にちょっと反省しつつ今日は美容関係の節約です。

服・小物関連

基本はクリアランスや古着などを活用しています。新品なものは必要最低限のもので、冬のジャケットなどはなるべくしっかりしたものをシーズンの終わりに買います。大体半額以下です。有名ブランドのジャケットもシーズンの終わりのためにかなりの節約です。下着類などはビクトリアシークレットのサイトでクリアランスのであれば結構節約できます。 ブーツはトロントのダウンタウンのど真ん中に住んでいるから、TTCに簡単にアクセスできるという方はヒールでも大丈夫かもしれませんが、私はバスの待ち時間もかなりあるのでしっかり安定したものを冬に愛用しています。時間のある方ははウィナーズをちょこちょこ除いてみるのもいいかもしれません。

ヘアカット関連

基本的にカラーは自宅でして節約します。セールのときに購入してさらに節約です。トロントでヘアカットするときはなるべく日本人のヘアスタイリストを選びます。自身の体験から行くと、アジア人の髪はアジア人がよく知っていると思います。アジア系のカナダ人でないとヘアもメイクも大抵2Dな私たちの平たい顔を3Dに見せようととんでもないアレンジがきます。

ヘアカットの話にもどりますが、同じトロントの日本人のスタイリストでも私の場合は一年に1回か2回しか行けない行かないので、なるべく少し高くてもディレクターレベルの人に頼んでスタイリングしやすい長持ちする髪型にお願いします。ちょっとこれは女を捨てたレベルかもしれませんが、3ヶ月毎にいったりするのは家計を正直圧迫します。ちなみに男性の場合ヘアカッターを自宅で購入し自分でヘアカットすればさらに節約です。うちの旦那がこのパターンで節約しています。

コスメ関連

毎日きちんとフルメイクできる方はカラー物であればこちらトロントで見かけるブランドも試してみるといいと思います。私のお気に入りはJOE FRESH(ジョーフレッシュ)です。比較的安価でありながら結構いい発色だったりします。日本のものにこだわらなければカラー物は結構節約できます。

あと冬でも夏でも朝起きて顔を洗ったら日焼け止めを顔にONです。トロントにいる女性たちは結構真夏でも帽子も被らずサングラスのみですが、私はエイジングが恐ろしくて出来ません。お金も肌年齢も節約です。さすがにトロントで日傘はあまりさしている人がいないのですが、サングラスと帽子はトロントでは必須のアイテムです。

あとファンデはあまり使いません。かわりにSPF入りのBBクリームとルーセントパウダーで安く仕上げます。これもメイベリンやAVEENOなど安価なものを愛用しています。セールもちょくちょくやるので購入しやすいです。

洗顔ですが、こちらの洗顔はなんだかメイク落しといっしょになっているものが多く日本の泡でふんわり洗うといった感じではないのでなかなか泡っぽいのをみつけるのに苦労します。スペクロトジェル(Spectro Jel)というのが安くて家族全員使える洗顔料です。ウオールマートで結構安く売っています。ニキビ対策にもいいので、トロントでティーンのお子様をお持ちの方にもオススメです。家族全員で使えるアイテムであれば節約に期待大です。

A post shared by Spectro Skin Care (@spectro) on

ローションやクリームはAVEENOを愛用しています。スーパーなどで安く購入出来、臭いがないのでそういった臭いが苦手な方や妊娠中の方におすすめです。私はスーパーストアでセールしているときや、PCプラスポイントがもらえるときに大量に購入しています。ナイトクリームも同じAVEENOのものでアンチエイジングのものが少し値はしますが愛用しています。でもクリニークに比べるとかなりの節約です。

エステ

ほぼ利用しません。節約という意味もそうなんですが、トロントのサロンは高すぎていけません。しかもチップも発生します。節約も大事だけど美容命という方は予算を決めてフェイシャルに望んでください。いちばん行きやすい価格設定なのは「和(なごみ)」という日本人の方が経営されているサロンで、かなり癒されます。ただ私にはちょっと遠いし子供もいるので毎月も悲しいかな行けません。でも「和」は本当におすすめです。

いかがでしたか?トロントに住んでいて節約していても美容も楽しみたいというのであればまだ他に方法はあります。今回はトロントの働いているママ用に基本的な部分のみにまとめてみました。みなさんのトロント節約ライフの助けになりますように。

【トロントの夏を楽しもう】 Happy Kingdom Play Groundで一日遊ぶ

日本よりも過ごしやすいトロントの夏ですが、たまにはインドアで涼しく遊びたい日もあります。そんなときはやはりインドアプレイグラウンドがおすすめです。 Happy Kingsom Play Groundは一日中楽しめる! トロントの西側になりますが、Happy King...