2018年3月24日土曜日

春と時短と週末を味わうスーパーのメトロの献立

スーパーメトロの広告商品をほぼ使っての我が家の3日分の献立です。2018年3月22日から3月28日が売り出し期間のメトロ商品を使って献立を考えました。税金もあるので予算はおおよそでなので、ご家族の人数によって変化しますのでご了承ください。

メニューと買ったもの

家族構成:大人二人、幼児一人
メトロ以外で買ったもの:納豆3パック3ドル(アジア系スーパーにて買い置き)
メトロで買ったもの:合計75から80ドルくらい
  • メロン 2.5ドル
  • ストロベリー 2ドル
  • ブラックベリー 2ドル
  • ミニペッパー 2.5ドル
  • ミニきゅうり 2.5ドル
  • プチトマト 2.5ドル
  • スイートポテト 2ドル
  • アボカド1個 1.67ドル 
  • サラダミックス 3ドル
  • マッシュルーム 2.5ドル
  • カリフラワー 2.5ドル
  • ほうれん草1束 2.5ドル
  • ラムロースト 12から15ドルくらい
  • ラムミンチ 10ドルくらい
  • 冷凍エビの天ぷら 7ドル
  • 冷凍ピザ 3ドル
  • 卵1パック 3ドル(今回使ったのはそのうちの2ドル相当)
  • チーズ 5ドル(使ったのは15パーセントくらい、残りは来週のメニューへ)
  • クロワッサン12個いり 4.44ドル
メニュー:夕食3回、昼食 3回、朝食3回の計9食

夕食1
ラムひき肉のペッパーつめ、きゅうりとトマトのサラダ、ライス、フルーツ

夕食2
ラムロースト、スイートポテトロースト、カリフラワー(カットしただけ)、
マッシュルーム(塩コショウでいためただけ)、フルーツ

夕食3(時短メニュー)
冷凍海老天ぷら(Irresitableというメトロオリジナルのブランドで、結構美味しい。オーブン に入れるだけ疲れ果てた金曜日には最高。)
サラダミックスのサラダ(混ぜるだけ)
ほうれん草のおひたし卵入り(適当にめんつゆで味付け)
ごはん

昼食1
冷凍ピザ、きゅうりとカリフラワー(カットしただけ )、フルーツ

昼食2
納豆とアボカド丼(切ってまぜるだけ、結構おいしい。お好みでポン酢を入れてもよし)、フルーツ

昼食3
前日の夕食2のメニューをそのままランチへ

朝食1,2,3
特売で買ったクロワッサンを3回分に分けて日替わりでスクランブルエッグとクロワッサン、カットしてその中にチーズを入れてオーブンで軽く焼いたものを交互に。

まとめ(いいわけ)

今週はものすごく疲れたのでちょっとお金かかりましたが時短&手抜きメニューを週末にしました。頑張りすぎて倒れてしまいお金がもっとかかってはいけないので、ゆっくり週末は休みたかったためです。

ランチもごく簡単に旦那でも子どもに準備できるようなものにしました。その間ママは昼寝にいそしむ(予定)です。ちなみにまだまだ寒いですが、立春を迎えました。春といえばトロントではラムが大量に出てきます。ジンギスカンもいいですが、ラムはプロポーションを維持したり、ダイエットにいいというラムなので積極的に食べてみようということでメニューに組み込みました。でも最近若いころのように肉があまりたくさん食べれないんですよね。ふう。ではまた。

【トロントの夏を楽しもう】 Happy Kingdom Play Groundで一日遊ぶ

日本よりも過ごしやすいトロントの夏ですが、たまにはインドアで涼しく遊びたい日もあります。そんなときはやはりインドアプレイグラウンドがおすすめです。 Happy Kingsom Play Groundは一日中楽しめる! トロントの西側になりますが、Happy King...