2018年4月7日土曜日 朝9時から11時半
この中古の子ども服のセールはトロントの多胎児のパパママによるコミュニティ(TPOMBA)のセールであり、そのコミュニティの会員なら一般より先に買い物が出来ます。 しかしながらもしお友達でこのコミュニティの会員なら一般人を連れていくことも出来ます。もしお友達ママの中にこの会員の方がいたら連れて行ってもらえないか聞くのもありでしょう。会場はサイエンスセンターの近く
近隣には駐車場がなく、ストリートパーキングになりますので、少し歩く可能性もあります。 住所はDennis R. Timbrell Rec. Centre、29 St. Dennis Drive, North Yorkです。同じコミュニティセンターには図書館もあり、こちらも朝から行列ができていますが、セール会場は中に入ったところの体育館なので、お間違えないよう願います。ストローラー厳禁
セール会場の中は大変混雑するので、ストローラーの利用は禁止されています。会場までストローラーを使用しても、入り口で停めてから中に入るように厳しく指示されます。なので赤ちゃんを連れて行く場合は抱っこ紐持参が必須です。出来たら子どもは預けて行こう
買い物自体は1時間くらいになるので、出来たら子どもさんは旦那さんや義理の両親などに預けていくのがおすすめです。体育館のサイズの会場はいつも汗だくで、会計で並ぶのも必至、そして服を選ぶショッパーが死に物狂いで選んでいるので、小さなお子さんにはあまりおすすめできません。我が家は旦那がこのセールにいつも行きたいので、子供と共に連れて行きますが、毎回ぐったりです。もう午後からの予定は入れません。本当に疲れ果てます。
買い物袋は持参で
子供服のセールといっても実際はストローラーからおもちゃ、そしてベビー用品まであります。なので普通の買い物バッグでは対応できない場合もあります。中には会場の空いた段ボール箱を利用して持ち帰る人や、ゴミ袋持参で来る方もいます。子ども服について
サイズは新生児からサイズ14までです。女の子服のが男の子服より2倍くらい多いです。そして年齢が下になるほど販売している服の数は多い印象です。デイケアに行き始めると服を汚してしまったり、破いてしまったりするせいでしょうかね。また自分の子どもさんの服なので、来年の春夏を見越して一回り上の服も見ておくといいでしょう。今回は春夏服なのですが、これが秋の場合はジャケットなどの高価なものでお値打ちなものを見つけておいたら買っておいても損はないでしょう。