2018年11月29日木曜日

【子供の冬遊び】パズルはいかがでしょう?

寒くなってくると家に閉じこもりがちです。我が家も以前は夕飯あとに旦那が子供を近所の公園に連れて行ってくれましたが、寒くなったとたんに終了してしまいました。


旦那自身も他のパパと交流でき、社交の場として役立っていたのですが、、、、。



しかし今の時期のトロントはさっさと夕方になれば暗くなるし、かなり強くて冷たい風も吹く季節です。


なので必然と家の中で遊ぶことが多くなってしまいます。そこで今日は冬の子供のための遊び、ジグソーパズルをおすすめしたいと思います。

 年齢にあったものを選びましょう

赤ちゃん向けのかたちを当てはまるピースのパズルから、いきなり50ピースものジグソーパズルにしては、子供はとまどいます。


少し大きな子供さんならパパやママと一緒に選んで、一緒に遊ぶというのもありですが。


私は28ピースのパズルから、60ピースのパズルにいきなりしたら、子供はやはり飽きました。やはり段階的にとりいれなければいけないようです。



どこで買うの?

アマゾンなどでも販売していますが、時々ダラーラマでも4ドルくらいで売っています。日本のダイソーまでとはいきませんが、数種類です。



Kijijiはいろいろ低価格であるので手に入りやすいです。10ドルもあれば1000ピースでもみつかります。また子供向けの50ピース以下のものもみつかります。



中古販売の店もおすすめです。Once upon a childは洋服だけではなくたくさんのおもちゃも販売しています。もちろんお店によって品揃えは違いますが。


いちばんのおすすめはWalmartです。 特にものを壊しがちな未就学児でも、5ドル以下でちょうどいいサイズとパズルピースのジグソーパズルがあります。


小さな子供は何回も繰り返して遊びたがるので、リーズナブルなというのはポイントが高いです。


大人のやりかたを押し付けてはダメ!

これはあとから他の人のブログなどをみて知ったのですが、子供のジグソーパズルのやり方は、大人のそれと違うそうです。


私も最初知らずに旦那と子供が遊ぶのを観察していました。旦那は端っこのピースから攻めるのですが、子供はそれがわからず戸惑ったりしていました。


しばらくして何回か一緒にパズルをして、自分ひとりでパズルをしていると、細かい塊をいくつか作り、それを大きな完成図として仕上げていっていました。


子供が初めてパズルを一人で完成させたときの、あのドヤ顔がいまだに忘れられません。達成感って大事なんですね。


 最後に



参考になった記事のひとつはこちらです。

外部サイト:
幼児期のパズル遊びの効果。楽しむための注意点と年齢ごとのパズル


集中力や記憶力が良くなるのはいいですね。


 楽しい冬休みになるようなアイデアがあればまたアップします。それではまた。

【トロントの夏を楽しもう】 Happy Kingdom Play Groundで一日遊ぶ

日本よりも過ごしやすいトロントの夏ですが、たまにはインドアで涼しく遊びたい日もあります。そんなときはやはりインドアプレイグラウンドがおすすめです。 Happy Kingsom Play Groundは一日中楽しめる! トロントの西側になりますが、Happy King...