さて我が家で最近はまっているのはピクニックです。先週の金曜日は突如思いつきで、近所のスプラッシュパッドがある公園に夕食を持参して出かけました。予定していなかったので持っていった料理の量が少ないと旦那に文句を言われましたが、子供は楽しそうだったのでいいとしておきます。
気分を変えてピクニックで食事を楽しむ
裏庭があるおうちは夏の間は外に出たりして食事を楽しめばいいのですが、庭があっても日あたりがよくなかったり、あまり広くない場合は思い切って公園やビーチなどにピクニックに行くのがおすすめです。いつもの庭や、ダイニングルームがかなり広々とした場所になります。
ピクニックは節約しても楽しめる
いつもの食事を外で食べるだけなので、特にお金はかかりません。持っていくものはパックした食事とブランケットだけです。ブランケットも日本のようにレジャーシートでなくてもいいので、冬に室内で使うひざ掛けを何枚かもっていけばいいと思います。外なのでこぼしたりして汚してしまっても、帰ってから洗濯機に放り込むだけです。
もし余裕があればおもちゃなども持っていくといいかと思います。子供も最初は少し遊ぶのが気になっていましたが、やはり遊んでおなかがすいたのできちんと戻ってきて食事を楽しんでいました。
夏の夕方のピクニックなら過ごしやすい
夕方だと暑さもかなり落ち着いていると思うので、 夏の日が沈むのが遅いトロントの天気を逆手にとって、夕方のピクニックもいいものです。日本の夏ですと、暑いのにもう夕方5時くらいはまっくらで何も出来ませんものね。
冬にもピクニック?!
さてそんな楽しいピクニックですが、問題は冬です。トロントの冬は長く、寒さも厳しいのであまり長い時間は外にいたくありません。そんな場合は室内でのピクニックをおすすめします。冬ではありませんが、我が家も先日雨で外にいけないときに、急な思いつきでリビングルームの家具をすみに寄せてブランケットを敷き、その上で即席の室内ピクニックをしました。
いつもと違うテーブルではない食事に子供は浮き足だっていましたが、いつもより食べてくれました。 さすがにスープ類はこぼすととんでもないことになりますが、やはりこぼしても洗濯機にブランケットを放り込むだけということで、片付けも少し楽なのでおすすめです。
最後に
前回金曜日の夕方ピクニックは食事が少ないといわれたので、今度の金曜日はスーパーで購入したピザを家で温めて、カットした野菜と一緒に持っていこうと思っています。それでは楽しい家族の時間をお過ごしください。ではまた。