2017年12月1日金曜日

クリスマスパーティーはポットラックで節約

以前にも少し書いたことがあるのですが、何人かで集まってパーティーや食事をするときはポットラックが節約できておすすめです。一人もしくは一つの家庭のみで大人数の料理や飲み物を用意するの時間的にも金銭的にも大変かと思われます。

また子連れで集まるときにポットラックなら長くは待てない子供にも、既に食事や飲み物がすぐ用意されているので親としては楽チンです。その際料理が用意出来ない方や、遠方で用意したものが持ってくるのが大変な方のためにも、紙皿やナプキン、フォークやスプーンなどを持ってくる担当もあるとありがたいので喜ばれます。

いかにポットラックのおすすめのポイント書き出しておきます。

  1. 紙皿、紙コップ、ナプキン、フォーク、スプーン、ナイフなど
    ダララマ(Dollar Rama)が一番身近で安く仕上がるかと思われます。郊外になってしまいますが、ちょっと変わったパーティーグッズをお探しなたパーティーシティ(Party City)というお店に行けばたくさんの種類も用意できます。またこちらのお店はクリスマス以外にもいろいろパーティーグッズの種類が豊富なので興味のある方はいちどチェックをおすすめします。

    時間がこちらもあればアマゾン(Amazon)で結構安くてかわいいものもみつかります。アマゾンが販売であれば配送も早いですし、お子様が小さくて買い物がゆっくりできないという方にも通販はおすすめです。

    ちょっとトロントの北にカインズ(Cayne's, )というお店があり、ちょっと見栄えの良い使い捨てパーティー用品がみつかります。このお店のあるドンカスターアベニューはパーティーグッズを用意している店もあったり、このお店以外にも隠れた穴場な店があります。

    使い捨てのものは高くつくかもしれませんが、やはり子育てをしながらですと以外に片付けに使う水や時間も結構しますので、時間の節約も考慮にいれてパーティーを楽しみたいところです。
  2. 担当を決めてかぶらないようにしておく
    サラダ担当、メイン担当、スイーツやスナック担当など各自が持ち込むものを決めておくと、サラダパーティーやスイーツパーティーなどになってしまうのを避けることができます。あと人数に余裕があればスマホなどで音楽がかけられるポーターブルスピーカーなどもあれば雰囲気もでます。
  3.  残りものは持って帰れるか?
    これは人によりけりなのですが、以外に結構量が余ってしまったりするとせっかく節約どころか無駄になってしまうので、余裕があればタッパーウェアなどの持ち帰り容器などはあったほうがいいかと思います。
  4.  テーブルカバーやサーバーなどの準備
    ホストの方は使い捨て、もしくは洗濯機で簡単に洗えるテーブルクロスはあったほうがいいです。普段テーブルクロスをお使いでない方も、子供は結構やらかしますし、後片付けの時間節約もできます。料理をとりわけるサーバーも普段は使わなくてもこういった人数の集まりに重宝します。勿論パーティーの間に小まめに片付けられるようにゴミ袋の準備もしておきます。


    楽しいパーティーになりますように。

【トロントの夏を楽しもう】 Happy Kingdom Play Groundで一日遊ぶ

日本よりも過ごしやすいトロントの夏ですが、たまにはインドアで涼しく遊びたい日もあります。そんなときはやはりインドアプレイグラウンドがおすすめです。 Happy Kingsom Play Groundは一日中楽しめる! トロントの西側になりますが、Happy King...