節約生活には終わりのないマラソンだと思います。そんな走るのが嫌いな私は常に同じペースを保って節約し続けるのはかなり難しいものだと思います。
なので節約生活ではマラソンのように良い感じで走っているときと、道端に咲いている花を楽しみながら進む歩いているペースがあっていいと思っています。
最近気がついたのですが、節約生活を楽しもうを決めたのに、自分自身があまり笑っていないことに気づきました。子供がかわいいことをして、微笑むというレベルではなく、ここで言う笑うというのは、おなかを抱えて笑うくらいのレベルです。
たくさんの人に知られていますが、笑うというのは免疫力が高まったり、意識をポジティブにしてくれたり、ハッピーな感じにしてくれたり、頭をリラックスさせてくれたりなどいい効果をもたらすといわれています。
節約生活はアイデアや工夫が必要なので、凝り固まった顔や脳ではいいアイデアは浮かびません。苦労やストレスを感じでする節約生活は、重労働や強制労働のように楽しくありません。
本当に基本的なことなのですが、笑うというのは節約生活にも必要なものなんだなと最近改めて認識しました。
子供も最近掃除を手伝おうとしたり、トイレ掃除などまだできないものは私の側でじっとみています。そんなとき歌を歌ったり、ごしごしする音を変な声で言ったりして笑いながら掃除しています。
家事も片付くし、子供もなんだか楽しそうなので、一石二鳥です。
家計簿を普段きちんとつけている方は、どんなときも頭の片隅にお金の計算があるかもしれませんが、節約レシピもやはリラックスしているときに思いつくものです。
どうやって笑う?無料で笑える方法
最近はツイッターなどでもさくっと見れる面白写真や動画がお気に入りです。ヤフーのおもしろ動画はお子さんでもみれる安心なレベルですが、ツイッターのは結構大人向けです。
面白写真ツイッター: 笑ったら処刑
面白動画ツイッター: 笑ったら処刑
ちょっとした笑いもリラックス効果があります
仕事をしている場合などで朝の挨拶をする場合は、普通の挨拶と一緒にスマイルを加えると一日の始まりが違います。リラックスして仕事が始められるので、少し余った時間にささっと買うものをメモしたり、メニューを考えたりします。時間が効果的に使えるようになります。時短も節約生活には強い味方です。