2017年6月21日水曜日
予想外の出費: 子供の病気
こればかりはどうにもなりません。子供が結膜炎をやらかしました。今月の初めに歯ぐずりで熱も出したときもそうですが、子供が病気になるとデイケアを休まなければなり、シッターさんを雇わなければいけません。 私の仕事は在宅でもなんとかできますが、病気の子供をみてくれるシッターさんはなかなかみつかりません。 緊急時のシッターさんは働くママにとって本当に貴重です。どなたかトロント市内でご存知でしたら教えてください。病気対応かどうかはわかりませんが、カナダ人の会社に頼むと1時間20ドルくらいするので家計破綻します。そんなときに限って旦那も体調崩しました。なんでしょうねこの連鎖。私は若いころはよく病気をしましたが、年とってから健康体です。ありがたや。
【トロントの夏を楽しもう】 Happy Kingdom Play Groundで一日遊ぶ
日本よりも過ごしやすいトロントの夏ですが、たまにはインドアで涼しく遊びたい日もあります。そんなときはやはりインドアプレイグラウンドがおすすめです。 Happy Kingsom Play Groundは一日中楽しめる! トロントの西側になりますが、Happy King...
-
ようやく暖かくなったかと思えば、春の気候を通り過ぎて夏のようになってきたトロントです。そしてこの時期注意して欲しいものがあります。花粉症ではありません。それはカナダグースです。日本にいたころ野生のグースの子供を飛べるように訓練した女の子の洋画をみたことがありますが、そ...
-
キッザニアとは? 以前に発表されたニュースなのですが、いまごろになるまでブログにアップするのを忘れておりました。が、知っている人は多いかもしれません。キッザニア(KidZania)という3歳から15歳までの子供限定の職業体験ができるテーマパークです。 現在日本は東京...
-
先週末はママ友と週末ランチとプレイデートを楽しみました。うちの子供と彼女の子供は同じ月生まれで歳が近く、もっと近所なら頻繁にプレイデートさせたいくらいですが、残念ながら近所ではありません。私も彼女もカナダ永住組ですが、私はフルタイムで働いていますが、彼女は専業主婦です。 そん...