トロントと日本で生活が変わって増えた食費の出費は…
- 乳製品 - 牛乳が私の体の冷えの原因を作っていたらしく、豆乳やアーモンドミルクに変えました。
- 旦那の朝食 - うちの旦那は家で食べる時間がないと週末以外はティムホートンでベーグルを買います。これだけで一ヶ月30ドルほどの負担です。
- おやつ - 子供用ののおやつです。デイケアの送り迎えにTTCを使っているので、移動時間が長いんです。もちろん泣き叫ぶのをなだめるのにおやつを使ってしまいます。
- たんぱく質 - 肉の消費が増えました。日本では特売の魚なんかをうまく活用していたんですが、こっちでは魚がかなり高いのでやはり肉になってしまいます。
4は物価がトロントは高いといえどもスーパーによってかなり違いますね。次回はスーパーについて書いていこうと思います。