デイケアでの子供の様子を注意され、今日は呼び出しを受けてしまいました。これから行くところですが、正直足取りは重いです。
私自身学校という存在は好きではないのですが、勉強は好きでした。成績のよしあしは別として。なのでこの呼び出しにはかなりショックです。
何がいけなかったのだろうか?仕事と家事と育児にがんばっているつもりが、いつの間にか家計の節約に燃えて、愛情の節約をしてしまったのだろうか?
よく言われるのが下の子が生まれると、愛情を求めて赤ちゃんがえりしてしまうということ。
ちなみに旦那もあかちゃんがえりになるらしいです。男って結局みんなマザコンなんだろうかと強く思う日々です。 頼むわーーー。
しかし自分も思い起こせば、フルタイムで平日働いていると、結局子供と過ごせるのは週末のみ。
しかもその週末はたいていたまっていた家事や用事を済ますのみ。平日は朝と夕方送り迎えしても、本当にお世話のみ。
そういえばうちの子は最近寝る前やデイケアで送っていたときにによく、「ママがいい、ママがほしい」って言ってたなあ。。 。
ママ反省です。
とりあえず、、、、
デイケアの呼び出しに行って来ます。ではまた。
2018年11月23日金曜日
【トロントの夏を楽しもう】 Happy Kingdom Play Groundで一日遊ぶ
日本よりも過ごしやすいトロントの夏ですが、たまにはインドアで涼しく遊びたい日もあります。そんなときはやはりインドアプレイグラウンドがおすすめです。 Happy Kingsom Play Groundは一日中楽しめる! トロントの西側になりますが、Happy King...
-
ようやく暖かくなったかと思えば、春の気候を通り過ぎて夏のようになってきたトロントです。そしてこの時期注意して欲しいものがあります。花粉症ではありません。それはカナダグースです。日本にいたころ野生のグースの子供を飛べるように訓練した女の子の洋画をみたことがありますが、そ...
-
キッザニアとは? 以前に発表されたニュースなのですが、いまごろになるまでブログにアップするのを忘れておりました。が、知っている人は多いかもしれません。キッザニア(KidZania)という3歳から15歳までの子供限定の職業体験ができるテーマパークです。 現在日本は東京...
-
先週末はママ友と週末ランチとプレイデートを楽しみました。うちの子供と彼女の子供は同じ月生まれで歳が近く、もっと近所なら頻繁にプレイデートさせたいくらいですが、残念ながら近所ではありません。私も彼女もカナダ永住組ですが、私はフルタイムで働いていますが、彼女は専業主婦です。 そん...